横浜市鶴見区にある合同会社ふくわらいは新しいことにチャレンジする人たちを応援するために商店街にレンタルスペースを設立。
『自分でいずれお店を開いてみたい』という方や『商品を試しに販売してみたい』という方などにお勧めのレンタルスペースです。
現在はハンドメイドからお菓子、活動のPRまで幅広く利用者が訪れます。
比較的安価に借りられるのもスモールスタートにピッタリな理由。
現在も地域活性化活動と共にマルシェやイベントなど幅広い活動を行っています。
今回は地域とのつながりビジネスを広げるまちづくり会社合同会社ふくわらい『木村郁子さん』にお話を伺いました。
1. どんなお仕事(活動)をされていますか?
「合同会社ふくわらいという会社を5年前に立ち上げました。
企業と個人、新しいものと古いもの、仕事と暮らし。
異なるもののバランスを取りながら新しい価値を街に生み出します。
横浜市の鶴見区に根ざして活動し、まちづくりを得意とする会社です。
現在は、地方の物産販売のほか、スペースやマルシェの運営をしています。」
2. 子育てを見ていて(経験されて)想うことやメッセージをお願いします
「学校にいけない子どもたちも増えていて、その分、家にいる時間が増え親の負担が増えている気がします。
学校以外で体験できたり学べたりできて、日常的に通える場所が地域に増えるといいなと思っていています。
自分にもできることを模索している最中です。」
3. 地元の好きなスポット(オススメのお店や施設など)
「鶴見区内にある鶴見川の下降付近は夕日がとても綺麗です。
豊岡商店街の古本屋も好きなお店です。」
4. 地元の好きなところを聴かせてください
「気取らない下町的な気質があるところと色々な国のカルチャーが混ざっているところが好きです。」
5. 今後の活動展望を聴かせてください
「まだ決まっていませんが、数年後にはまた新しいスペースや事業を始めたいです。」
子育てをする全てのママにエールを送る“合同会社ふくわらい”
商店街を会場にマルシェも開催している合同会社ふくわらいの木村さん。
『古い商店街を一緒に盛り上げたい!』と地域の人たちと共に活動しています。
地元でのネットワークやつながりがある場所だと言います。
『ぜひ、合同会社ふくわらいから羽ばたいて次へのステップにつなげてほしい!』と今後のお話をしてくれました。
神奈川ベビカフェでは神奈川で活躍する人たちや企業を応援し、より神奈川での暮らしが豊かになる情報をお届けしています。
皆さまからの「おすすめだよ!」の声もお待ちしています。
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。