
「おいしいアサイーボウルがあるよ!」の一言で訪れることになったのは神奈川県茅ヶ崎市にある「rachien smoothie(以下、ラチエンスムージー)」は女性に人気スポットです。
子どもとの時間も大切だけどママだけの癒しタイムがあっても良いですよね?
本日は毎日を頑張るママに行ってほしい茅ヶ崎市のアサイーボウルのお店や街並みをご紹介します。
今回は自身も働くママとして「#子供の未来のために今できること 」をいきまずに活動をしている齊藤美樹さんからご紹介していただきました。
茅ヶ崎のママたちを元気にするアサイーボウル
注文して出てきたアサイーボウルがキュートで撮影会になりました!
アイスクリームや果物がふんだんに入っているのでボリューム満点。
アサイーはブルーベリーに似た果物で、ほのかな酸味が特徴です。最近では「スーパーフルーツ」として美と健康に良い食べ物として知られていますよね。
かわいらしい見た目で身体にも良いなんて誰かに教えてくなる理由がわかります。
店内にはアサイーボウルやスムージーに使用されている商品がズラっと並んでいます。
内装は個性豊かなインテリアが並び特徴的な印象を残します。
お店のイラストもかわいくて忘れられないロゴです。
テイクアウトと店内飲食、両方利用することができるので「家族と一緒」「今日は一人」など食べるときの状況に合わせて選べるのも嬉しいですよね。
rachien smoothie Instagramはコチラから<
「かわいい」と「おいしい」のコラボレーション

ラチエンスムージー公式HPより出典
アサイーボウルは想像するより遥かに美味しくて、子ども達にも食べさせてあげたくなる親心に。
ネットで注文してお店で受け取りもできますよ!
全国の頑張るママや親子でぜひ、茅ヶ崎「ラチエンスムージー」の美味しさを味わってもらいたいです。
茅ヶ崎の街並みを堪能
アサイーボウルをペロリと完食したあとは茅ヶ崎の街並みを探索しました。
茅ヶ崎といえば湘南のイメージが強くある地域です。海岸線をぶらりとできるのも茅ヶ崎の良いところですよ。
街並みも個性豊かなお店が多く茅ヶ崎ならではのおしゃれな店舗がたくさんあるので、子どものいないお散歩を久しぶりに楽しみました。
スムージーを買ってぶらり茅ヶ崎旅が楽しい
ぶらり旅のお供にスムージーを購入してお散歩スタートです。
私は大好きなカムカムフルーツが入ったスムージーにしました。
お子さんでもおいしくいただけるバナナとイチゴのスムージーもとってもおいしそうでしたよ!
茅ヶ崎の街並みを散歩するとクリスマスカラーの店舗もちらほらあり湘南のクリスマスを感じることができました。
子どもと一緒に楽しめるクリスマスグッツのお店なども並び家族で楽しめる店舗も多いです。
街の人たちがゆったりとした心地よいイメージがする茅ヶ崎の人達は店舗に入って商品の質問をするときも丁寧に特徴を教えてくれるスタッフの方たちばかりでした。
パパやママが知って嬉しい茅ヶ崎の街並み情報を「kanagawa Baby cafe」では順番にピックアップしていきますね。
rachien smoothie」茅ヶ崎地域活動
はじまりはキッチンカーからだった「ラチエンスムージー」は2014年8月にラチエン通りに店舗をオープンしました。
ご夫婦でお店を営業しており様々な地域活動にも参加しています。
地域の取り組みではJリーグ湘南ベルマーレのオフィシャルクラブパートナー(スポンサー)として応援、サポートしています。
また湘南ベルマーレとのコラボスムージーの売上の一部が強化費及び運営費にあてられています。
川崎市の保護猫シェルターからは2016年よりパートナーショップとして保護猫支援に繋がる商品を販売し、定期的な寄付をしているそうです。
毎年保護猫支援に繋がるチャリティコラボイベントを実施しておりお店のご夫婦も保護猫がはたらく会社LOVE&Co.から3匹の保護猫を家族として迎えています。
自分がおいしく食べることで地域に貢献できるなんて何だかみんながハッピーですよね。
ステキで暖かい気持ちになれるお店に次回は家族でお邪魔したくなりました。
おいしいアサイーボウルとスムージーを茅ヶ崎で食べたくなったらのぞいてみてください。ステキなご夫婦がいらっしゃいますよ!
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。