
美味しいコーヒーを環境ごとに変えて味わえるのがアウトドア専用コーヒー豆の「LOCATION COFFEE(以下、ロケーションコーヒー)」です。
ロケーションコーヒーはWEBコンテンツ制作などを行う株式会社ヒャクマンボルトと海老名市にある人気コーヒーショップ Muu COFFEEが販売元の共同企画になっています。
子どもとの外遊びにもホッと一息つける時間をプラス

image:Unsplash
私たちママは子育てをしている時間に追われると”ホッ“と一息つくことがなかなか難しいですよね。
子どもとの外遊び時間の中に、ほんの少しママに特別な時間を作るお手伝いをしてくれるのが「ロケーションコーヒー」です。
キャンプや釣り、登山などロケーションに合わせてコーヒー豆をカスタマイズして楽しめるのが「ロケーションコーヒー」のポイント!
「ロケーションコーヒー」のコンセプトである”環境で楽しむ“はママにも特別な時間をくれます。
私自身も子どもとのキャンプや釣りなどに「ロケーションコーヒー」をお供として楽しみました。
コーヒー豆をコーヒーミルでクルクルと挽くのは子どもたちも喜んでお手伝いしてくれますよ。
ママだけが喜ぶ時間ではなく親子でワクワクできてしまうのも楽しみ方の1つだと思っています。
「LOCATION COFFEE」とは?
野外で茶を嗜む「野点」という文化から着想
茶の世界には、野外にて茶を点てる「野点(のだて)」という文化があります。野点は、四季折々の景色や鳥の声など、屋内では感じることのできないさまざまな現象を茶の味を決めるいち要素として尊重する文化です。この野点の精神を、私たちはコーヒーにも取り入れました。
LOCATION COFFEE. 公式サイトより引用
さまざまな外での環境に見合うコーヒー豆を楽しめるのが「ロケーションコーヒー」です。
5種類あるコーヒー豆一つひとつに味わいや香りの違いだけでなく、ストーリー設定があるのも企画した人たちのユニークな視点を感じられます。

LOCATION COFFEE. 公式サイトより出典
アウトドア好きファミリーには、お供にしてもらいたいコーヒーたち。
「ロケーションコーヒー」は5種類の中から豆か粉を選びます。
ご注文完了で自宅ポストに届くまで、コーヒーストーリーやインスタグラムのチェックも楽しいですよ!
LOCATION COFFEE. Instagramはコチラ<
ギフトや自宅のお庭でも

LOCATION COFFEE. 公式サイトより出典
「ロケーションコーヒー」はデザインやイラストがとてもおしゃれです。
外に持ち歩くのにもジップロックになっているので便利になっていますよ。
アウトドアで自分用に購入する以外にも、ちょっとしたギフトにもおすすめです。
「ロケーションコーヒー」と共にコーヒー豆のストーリーを話しながらプレゼントしても話題作りになりそうですよね。
「ロケーションコーヒー」は自宅でも、もちろん味わえます。
小さなお子さんとなかなか外に出れない時にも、自宅のお庭やベランダでもママに一息つかせてくれるコーヒーです。
コーヒー好きママにリラックスをお届け

image:Unsplash
子どもとの時間の中に”無理がないママの時間“を少し取り入れることでハッピーな時間をもっと感じられたら最高ですよね。
新しい視点の「ロケーションコーヒー」はアウトドアをやる人だけのコーヒー豆でなく私たちママにも素敵なロケーションを提供してくれます。
ぜひ、ママのコーヒーブレイクに新しい形もお試しあれ。
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。